岡山県の第三セクターの井原鉄道は、井原線で利用可能なお得なきっぷ「エコきっぷ」を販売すると9月29日のプレスリリースで発表しました。100円のきっぷが10枚セットになっており500円で購入できます。このきっぷは、「スタンプラリー」開催により販売されるため購入時にアプリの掲示が必要となっています。
~スタンプラリーで井原線を巡ろう!~ 「エコきっぷ」の販売について
井原鉄道ホームページ
「エコきっぷ」
- 名称 「エコきっぷ」
- 値段 1冊500円(100円のきっぷが10枚で合計1,000円分)
- 販売数 800冊
- 販売期間 2025年(令和7年)10月10日(金)~2026年(令和8年)2月28日(土)
- 利用期限 2026年(令和8年)3月31日(火)まで
- 販売場所 井原鉄道有人駅(清音駅・矢掛駅・井原駅・神辺駅)・太田文具
このきっぷは、ekinoteのアプリを利用して行われるスタンプラリーでデジタルスタンプを集めるために発売されるきっぷです。割引率が50%と大変高くなっていますのでお得に乗ることが可能です。なお、土・日に乗車するのであれば1日乗り放題となる1,400円の「スーパーホリデーパス」があるので、こちらの利用も値段と相談して検討してみるといいと思います。
「井原線デジタルスタンプラリー」
~この冬井原線ででかけよう~ 「井原線デジタルスタンプラリー」開催について
井原鉄道ホームページ
- 開催期間 2025年(令和7年)10月10日(金)~2026年(令和8年)2月28日(土)
- チェックポイント 総社駅・吉備真備駅・矢掛駅・井原駅・神辺駅の5駅
- 商品 井原線沿線市町の特産品
2025年(令和7年)10月10日(金)~2026年(令和8年)2月28日(土)の間に井原線の5駅(総社駅・吉備真備駅・矢掛駅・井原駅・神辺駅)でデジタルスタンプをもらい、列車内にある合言葉を撮影した写真とコンプリート画面を総社駅前観光案内所・井原駅ビル内観光案内所・井原鉄道清音駅窓口で提示して応募券をもらい応募します。商品は、井原線沿線の特産品とのことです。また、10月10日以降に井原線有人駅で定期券を購入した場合は応募券が1枚もらえます。