運休情報 伯備線保線のための運休区間が新見まで拡大 始発の岡山到着が7時37分に! 代行バス運転は行わず JR西日本は、2025年10月1日のプレスリリースで、2025年12月~2026年2月の保守作業による列車の運休を発表しました。今回は、ロングレール化も行うため、2025年12月6日(土)と2026年1月24日(土)に、朝の始発列車が新見駅~美袋駅間で運休となります。 2025.10.02 運休情報
ダイヤ改正2025 2025年10月14日伯備線ダイヤ修正! 夜の下り列車(21時04分岡山発→21時09分発)が変更されます。 227系(Urara)の追加投入と芸備線の実証実験に伴い、伯備線では10月14日にダイヤ修正が行われます。投入される車両は不明ですが時刻についてはJR西日本のおでかけネットより判明しましたので発表したいと思います。大きな変更となるのは夜の下り普通列車のみで他は大きな変更はありませんでした。 2025.09.30 ダイヤ改正2025
車両 残念! 予想ははずれました 伯備北線(新見~伯耆大山間)は、朝の新郷発播州赤穂行きのみ227系(Urara)投入でした。 JR西日本は、2025年9月19日のプレスリリースで227系(Urara)の追加投入について発表しました。新規に投入されるのは、赤穂線の播州赤穂以西と伯備線新見~新郷間でした。残念ながら私の予想は外れてしましました。期待されていた方には申し... 2025.09.19 車両
車両 伯備線(新見~米子間)に10月にあると思われるダイヤ修正(10月14日(火)?)で227系(Urara)は、運行を開始するのだろうか? 伯備線の新見~米子間では、227系(Urara)の試運転が行われているのが、鉄道ファンの報告により確認されています。一方で、この区間に227系を投入することについては解決すべき問題がいくつかあります。そこで、今回はその問題について考えてみたいと思います。 2025.09.10 車両
路線の存廃 特急なき陰陽連絡線の姿 #伯備線とて状況は深刻(2025年1月19日投稿分修正追加あり) 陰陽連絡線では、伯備線だけが目立っていますが普通列車に限れば他の路線と大きく変わりません。実際に「青春18きっぷ」の時期以外に新見~米子間を乗車してみればよく分かると思います。そこで、今回は駅別の利用者数のデータを利用して伯備線も大きな大差がないことを示してみたいと思います。 2025.09.03 路線の存廃
未分類 岡山地区227系(Urara)追加投入のダイヤ修正も10月14日(火)か? 対象は? かねてより噂されている227系(Urarar)投入のダイヤ修正ですが、私は10月14日(土)が怪しいと思っています。理由としては、関西地区の万博輸送のダイヤ修正・芸備線の実証事件に伴うダイヤ修正が行われる日であり併せて行うのではないかと思います。対象となりそうな路線と車両を見てみたいと思います。 2025.09.03 未分類車両
輸送密度 2024年度JR西日本輸送密度発表! 岡山駅発着路線路線のうち山陽本線と伯備線についてみてみると・・・ 2025年8月6日にJR西日本から2024年度の輸送密度が発表されました。そこで、今回は岡山駅を発着する路線のうち山陽本線と伯備線について数値を見てみたいと思います。全体的には、増加していますが実態として減っている路線もある注目が必要です。コロナ前の数値は、2018年に西日本豪雨があったため数値が減っているので2019年を使っています。 2025.09.01 輸送密度
車両 美祢線廃止決定によりキハ120形はどこへ? 本来の目的は高速化事業を行った津山線への投入用の車両だったはずでは。 2025年7月16日に山口県と関連する市町村は、美祢線の廃線を受け入れることを発表しました。これにより、美祢線は廃線しバス転換(BRT)へと転換されることになりました。一方で、下関総合車両所下関支所のキハ120形は廃線が正式決定したところで正式に運用を失うことになるので他の車両所へ転属となると思われます。 2025.07.17 車両
車両 小浜線125系の投入の経緯は承知していますが、1両で使わないのであれば、加古川線へ転属して227系にした方が良いのでは 125系は、2003年(平成15年)3月15日の小浜線の電化完成によるダイヤ改正で小浜線に投入された1両編成で走行可能な車両です。1両編成で走行可能でありながら現在では、すべて2両単位での運行となっており乗降スペースが少なくなっておりあまり有効に活用できていないように思われます。そこで、1両編成の車両が必要な地域へ転属させ新車を投入することについて考えてみたいと思います。 2025.07.06 車両
運休情報 注意! 明日(7月4日)から伯備線最終列車(終電)が金曜日は備中高梁行きから美袋行きへ 美袋駅で降車してもどうしようありませんよ 明日、2025年7月4日(金)から毎週金曜日(恐らく休日・多客期を除く)伯備線線最終列車である岡山駅23:16分発備中高梁駅行きが2つ手前の美袋駅行きに運転区間が短縮されます。代替輸送はありませんので高梁方面への利用者は、1本前の岡山駅22:18分発の新見駅行きを利用する必要があります。備中広瀬駅・備中高梁駅で下車される方は注意が必要です。 2025.07.03 運休情報