JR東日本は、第130回の水戸の梅まつり開催に併せて、最寄り駅である「偕楽園駅」に2026年2月11日~2026年3月22日の間列車を停める事を2025年11月14日のプレスリリースで発表しました。今年は、2月の下旬から3月の上旬にかけては、9日間平日にも停車します。
第130回水戸の梅まつり開催にあわせて偕楽園駅を開設します!
JR東日本ホームページ
「偕楽園」停車について
停車日
2026年2月11日(祝)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28(土)~3月8日(日)・14日(土)・15日(日)・20日(祝)・21(土)・22(日) 計24日間
停車する列車
「偕楽園」駅は、下り線しかのりばがありませんので下り列車(上野→水戸方面)しか停車しません。
停車する列車:「ときわ53号」偕楽園(9:48)~普通列車 偕楽園(16:33)の間の列車
該当する時間は、すべての普通列車と特急列車が停車します。
臨時列車
「偕楽園」駅に停車する臨時列車が予定されています。
- 2月21日(土)・22日(日)・23日(祝) 特急 「水戸偕楽園高尾号」
| 始発駅 | 偕楽園 | 水戸 | 終着 |
| 高尾 7:45 | 10:07 | 10:11 | 勝田 10:18 |
| 勝田 16:07 | – | 16:14 | 高尾 18:37 |
停車駅:高尾・八王子・立川・新秋津・北朝霞・南浦和・南越谷・吉川美南・偕楽園(下りのみ)・水戸・勝田
車両:E653系7両 定員428名(全席指定席)
- 2月28日(土) 特急 「水戸偕楽園君津号」
| 始発駅 | 偕楽園 | 水戸 | 終着 |
| 君津 7:38 | 10:07 | 10:11 | 勝田 10:18 |
| 勝田 16:07 | – | 16:14 | 君津 18:54 |
停車駅:君津・木更津・袖ケ浦・五井・蘇我・海浜幕張・西船橋・偕楽園(下りのみ)・水戸・勝田
車両:E653系7両 定員428名(全席指定席)
まとめ
今年も、水戸の梅まつり開催に併せて常磐線の下り列車が「偕楽園」駅に停車します。今年は、140回という区切りの年ということもあり平日の9日間も停車することになっています。

