JR西日本岡山支社管内のダイヤ改正予想が終わりましたので、今度は第3セクターに行ってみたいと思います。毎年、JR西日本と併せてダイヤ改正を発表している井原鉄道を取り上げたいと思います。井原鉄道は、2025年10月1日に運賃値上げを行っているため利便性の低下を伴うダイヤ改正は難しいと思いますが、予想されるのは減車と減便が考えられます。
井原鉄道 2026年度ダイヤ改正予想
朝・夕方の2両編成の列車の1両への減車 20%
井原鉄道は、朝・夕方の列車の一部が2両編成で運行されています。これらの列車ですが乗車率が高くはなりますが1両でもなんとか運べるだけの輸送量となっています。そこで、2両から1両への減車が考えられます。しかし、運賃をあげた直後ということもあって確率としては低いと予想します。
昼間の時間の減便 20%
昼間の時間帯は、乗車率が低くなっているため現行の1時間に1本から1時間30分に1本への減便が行われる可能性が考えられます。こちらも、運賃値上げの直後ですので来年度の改正で行われるかは微妙な所だと思われます。
まとめ
2025年10月1日に運賃値上げを行った井原鉄道ですが、経営は苦しくさらなる経費削減が必要な状況です。そこで、来年度のダイヤ改正で行うかは分かりませんが将来的には、2両から1両への減車および昼間の時間帯の減便が行われるのではないでしょうか。

