JR西日本は、10月17日のプレスリリースで嵯峨野線(山陰本線)で10本の臨時列車を運行すると発表しました。京都駅構内が単線のため増発が難しい嵯峨野線ですが、時刻表でダイヤをみてどこに設定されるのか検討してみたいと思います。
JR西日本ホームページ
臨時列車を設定するのはどこか
現状のダイヤ
現在、データイムの京都駅と二条駅のダイヤは次のようになっています。
種別 | 京都 | 二条 |
快速 | 08 | 12 |
普通 | 11 | 19 |
特急 | 25 | 30 |
普通 | 27 | 34 |
普通 | 42 | 49 |
普通 | 57 | 04 |
種別 | 二条 | 京都 |
特急 | 01 | 06 |
普通 | 12 | 19 |
普通 | 27 | 34 |
普通 | 41 | 49 |
快速 | 47 | 51 |
普通 | 57 | 04 |
設定できるのは
ダイヤをみてみると、色を塗っている部分しか、ダイヤの余裕がありませんのでここの部分に普通列車を設定するものと思われます。
実際に設定されるのは
パターンダイヤは、京都駅10時からですのでそれ以降となると思われます。また、プレスリリースで10本(5往復)と発表されているので次のダイヤで設定されると想像します。
下り | 京都 | 行き先 |
普通 | 10:30 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 11:30 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 12:30 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 13:30 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 14:30 | 嵯峨嵐山 |
上り | 嵯峨嵐山 | 京都 | 始発 |
普通 | 11:22 | 11:40 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 12:22 | 12:40 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 13:22 | 13:40 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 14:22 | 14:40 | 嵯峨嵐山 |
普通 | 15:22 | 15:40 | 嵯峨嵐山 |
まとめ
JR西日本は、嵯峨野線(山陰本線)の混雑対策のため、臨時列車を10本(5往復)運行すると発表しました。時刻表から推測したダイヤは上のようになりました。はたして当たるでしょうか。