昨日のJR西日本の臨時列車の記事では、新幹線・嵯峨野線および奈良線の普通列車について書きましたので、今日は残りの在来線の特急列車について記載したいと思います。今回は、奈良線の特急列車「いにしへ」の設定はありません。「いにしへ」については、春と秋のみの設定となるのではないでしょうか。
JR西日本ホームページ
在来線特急列車
「くろしお」
新大阪駅と和歌山県とを結ぶ特急「くろしお」は、1日最大4往復運行します。
- 上り(新大阪駅→和歌山方面)
列車名 | 新大阪 | 紀伊田辺 | 白浜 | 新宮 | 運行日 |
くろしお85号 | 8:29 | 11:02 | 11:14 | 12月28日29日 ・1月10日 ・2月21日 | |
くろしお5号 | 9:28 | 11:46 | 11:58 | 13:53 | 毎日 |
くろしお15号 | 14:13 | 16:34 | 16:47 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
くろしお31号 | 21:13 | 23:41 |
- 下り(和歌山→新大阪駅)
列車名 | 新宮 | 白浜 | 紀伊田辺 | 新大阪 | 運行日 |
くろしお18号 | 11:20 | 11:31 | 13:51 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
くろしお84号 | 15:49 | 16:01 | 18:21 | 1月3日・4日・12日・ 2月23日 | |
くろしお30号 | 15:04 | 16:56 | 17:08 | 19:21 | 毎日 |
くろしお34号 | 18:20 | 18:32 | 20:51 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) |
「きのさき」「はしだて」
京都駅と北近畿地方を結ぶ特急「きのさき」「はしだて」は、1日最大2往復運行されます。
- 下り(京都駅→福知山駅)
列車名 | 京都 | 福知山 | 天橋立 | 運転日 |
きのさき3号 | 9:25 | 10:40 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
きのさき19号 | 21:37 | 22:54 | 1月4日まで毎日運転 1月9日以降の金曜日・土休日 |
- 上り(天橋立駅・福知山駅→京都駅)
列車名 | 天橋立 | 福知山 | 京都 | 運転日 |
きのさき6号 | 7:43 | 9:03 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
はしだて10号 | 19:05 | 20:05 | 21:19 | 1月4日まで毎日運転 1月9日以降の金曜日・土休日 |
「こうのとり」
新大阪駅と北近畿方面を結ぶ特急「こうのとり」は、1日最大3往復運行されます。
- 下り(大阪駅→福知山・城崎温泉駅)
列車名 | 新大阪 | 福知山 | 城崎温泉 | 運転日 |
こうのとり7号 | 11:05 | 12:44 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
こうのとり13号 | 14:05 | 15:43 | 16:50 | |
こうのとり25号 | 21:01 | 23:03 |
- 上り(城崎温泉駅・福知山駅→新大阪駅)
列車名 | 城崎温泉 | 福知山 | 新大阪 | 運転日 |
こうのとり6号 | 7:45 | 9:32 | 金曜日・土休日 (12月26日~1月4日は毎日運転) | |
こうのとり16号 | 13:44 | 15:29 | ||
こうのとり26号 | 17:42 | 19:01 | 20:44 |
「はまかぜ」
大阪駅と但馬地方・山陰地方を結ぶ「はまかぜ」が臨時列車として1往復運行され、「はまかぜ3号」と「はまかぜ6号」が香住駅~浜坂駅間で延長運転されます。
- 下り(大阪駅→浜坂駅方面)
列車名 | 大阪 | 香住 | 浜坂 | 運転日 |
はまかぜ91号 | 9:38 | 12:53 | 13:10 | 12月28日~30日 1月3日・4日 |
はまかぜ3号 | 12:23 | 15:32 | 15:52 |
- 上り(浜坂駅→大阪駅方面)
列車名 | 浜坂 | 香住 | 大阪 | 運転日 |
はまかぜ92号 | 15:14 | 15:33 | 18:51 | 12月28日~30日 1月3日・4日 |
はまかぜ6号 | 16:23 | 16:52 | 20:05 |
「まほろば」(土・休日のみ)
大阪駅・新大阪駅と奈良駅を結ぶ特急「まほろば」は、定期列車1往復に加え臨時列車1往復が運行されます。
- 下り(大阪駅→奈良駅方面)
列車名 | 大阪 | 新大阪 | 奈良 | 運転日 |
まほろば92号 | 14:15 | 14:21 | 15:12 | 土休日 (12月30日~1月4日は毎日運転) |
- 上り(奈良駅→大阪駅方面)
列車名 | 奈良 | 新大阪 | 大阪 | 運転日 |
まほろば91号 | 12:21 | 13:10 | 13:15 | 土休日 (12月30日~1月4日は毎日運転) |
「いにしへ」(設定なし)
京都駅と奈良駅を結ぶ特急「いにしへ」は、冬の設定はありません。
「サンライズ出雲」
東京駅と出雲市駅を結ぶ寝台特急「サンライズ出雲」は、期間を通じて2往復設定されます。
- 下り(東京駅→出雲市駅方面)
列車名 | 東京 | 出雲市 | 運転日 |
サンライズ出雲91号 | 22:21 | 13:32 | 12月30日・1月4日 |
- 上り(出雲市駅→東京駅方面)
列車名 | 出雲市 | 東京 | 運転日 |
サンライズ出雲92号 | 14:05 | 6:23 | 12月29日・1月3日 |
まとめ
JR西日本は、2025年10月17日に冬の臨時列車の運行を発表しました。残念ながら今回は、奈良線の特急列車「いにしへ」の設定はありません。他の列車については、いつもの顔ぶれとなっています。また、特急列車ではありませんが12月~2月の期間中の土・休日の特定の日に新快速に「Aシート」車両が1日あたり2往復連結されて運行されます。