快速列車「リアスうみねこライナー」が東北地方の太平洋岸を運転! 10月18日(土)19日(日)

三陸鉄道36-700型2両編成 臨時列車

 東北地方の太平岸に沿って鉄道路線を運行している三陸鉄道は、10月18日(土)に北行き、10月19日(日)に南行きで臨時快速列車「リアスうみねこライナー運転」を運行すると発表しました。列車は、三陸鉄道だけでなくJRの路線にも乗り入れて東北地方の太平洋岸を北上するルートで運行される予定となっています。

「リアスうみねこライナー」の運行について | 三陸鉄道

三陸鉄道ホームページ

「リアスうみねこライナー」

車両

 36-700型2両で運行されます。車掌が乗務し特別観光案内放送が行われる予定となっています。また、宮古駅でイベントが用意されています。なお、36-700型は、JR八戸線へ乗り入れるのは今回が初めてとなります。

運転日

  • 10月18日(土) 北行き(盛駅→八戸駅)
  • 10月19日(日) 南行き(八戸駅→盛駅)

ダイヤ

10月18日時刻
リアス線8:55
釜石10:05
宮古11:53
久慈14:18
JR八戸線八戸15:58
10月19日時刻
JR八戸線八戸11:10
リアス線久慈13:30
宮古15:40
釜石17:08
17:57

タイトルとURLをコピーしました